霊山として敬われてきた出羽三山は、
厳しい自然の中に霊的な力を求める修験者や、
現世利益や祖先供養を願う多くの人々を惹きつけてきました。
修験者は山を歩き、祈り、人々は現世の幸いや先祖への想いを胸に、山を目指しました。
江戸の頃、白装束に身を包んだ人々が道を連なり、
宿坊で夜を過ごし、神仏に手を合わせる光景は、出羽の山々を彩る日々の営みでした。
真田延命院もまた、この流れとともに長い歳月を歩んできました。
羽黒山のほど近く、豊かな木々と四季折々の山野草に抱かれたこの宿坊は、
修行の場であるとともに、旅人の疲れを癒す温かい宿でもありました。
出羽三山の神聖な空気、そして今も途絶えることのない祈りの声は、
時を超えて連綿と受け継がれる山の記憶を、今に鮮やかに伝えています。
延命院はこれからも、変わらぬ心で訪れる人々の願いに寄り添い続けたいと考えております。


- ご祈祷
- 宿坊でのご祈祷
宿坊でのご祈祷
ご祈祷の際には、神職が一人ひとりの願いに真摯に耳を傾け、神札を整え、祝詞を奏上しております。
対話や行動を重ねる中で、ご自身でも気づかれていなかった願いの本質が現れることもございます。その想いに寄り添うことも祈りをより深いものにすると捉えております。
これは、宿坊ならではの温かな対応であり、先代より大切にされてきた在り方の一つです。
出羽三山詣のご祈祷
∴
真田延命院ご祈祷

- ご祈祷
- 真田延命院
御神前にてご祈祷致します
お山駆けの道中安全祈願や
個別に願意を込めてご祈祷をお申し込みいただけます
毎朝祈願もお受けしております
∴
出羽三山でのご祈祷

- ご祈祷
- 月山・羽黒山・湯殿山
出羽三山へのご参拝やお山駆けの日程に合わせて
ご祈祷のお申し込みを賜ります
*月山・湯殿山は夏季限定です
ご祈祷について
ご祈祷はお一人お一人が神様と向き合う場となります
真田延命院では
出羽三山詣の中で
ご来山の皆様の願意を
滞りなくお届けすることができるよう
ご相談もお受けしております
お申し込み・ご相談につきましては
下記【お問合せ】よりご連絡ください
受付後内容に合わせご案内いたします
ご祈祷の種類
願意は一例です
ご相談いただければ
願意に寄り添ったご祈祷になるよう
内容を拝受いたします
道中安全 | 出羽三山(月山・羽黒山・湯殿山)をご参拝される方々の安全祈願 また日常で移動の多い職種の方や 外出の機会が多い方の安全をご祈願します |
家内安全 | 家族の無事安全を祈り平穏に暮らせるよう祈願します *家主のお名前でお申込みください |
身体堅固 | 日々の暮らしが心身ともに健康でありますよう祈願します |
交通安全 | 交通の事故の無く安全に過ごせるよう祈願します |
心願成就 | 心の中で叶えたい願いが結実するよう祈願します |
病気平癒 | ご病気の方が一日も早く回復されるようご祈願します 代理の方のお申し込みもお受けいたします |
厄難消滅 | 厄年や災難が除かれるようご祈願します |
商売繁盛 | 商売が益々繁盛するよう祈願します *会社や店舗の名称・代表者名でお申込みください |
社運隆昌 | 会社の事業の業績が向上し 社内の運気が益々上がるようご祈願します *会社や店舗の名称・代表者名でお申込みください |
海上安全 大漁満足 |
船舶での海での行き来に事故災難のないようご祈願します 漁業の方は大漁の祈願も合わせご祈願します |
良縁成就 | 様々な良きご縁に巡り合い 生涯のパートナーや理解者に出会い離れることのないよう祈願します |
安産成就 | 元気な子が生まれるよう また母子共に健康で無事に出産できるよう祈願します |
子宝成就 | お子様が授かれるように祈願します *ご両親のお名前でお申し込みください |
無事成長 | お子様が無事で健康に育ち 益々の成長をご祈願します |
合格祈願 | 学校受験・就職試験・資格試験などの合格をご祈願します |
学業成就 | 勉学や将来のための成長ができるようご祈願します |